埼玉の主要都市を創る!大宮駅周辺の商業施設

埼玉の主要都市を創る!大宮駅周辺の商業施設

駅の商業
2022.07.17 2022.07.17
EKIMAG

埼玉県さいたま市を代表するターミナル駅として、終日多くの人で賑わう大宮駅。そんな鉄道の要衝として機能してきた巨大ターミナルは、大型商業施設が多く立ち並ぶ都市としての顔を持つ反面、味わいのある商店街があるなど個性的な一面ものぞかせます。一方で近年では再開発が進められるエリアがあるなど、まだまだその発展は終わる様子がありません。
駅前を彩り、主要都市としての機能を創る、大宮駅周辺の商業施設を見ていきたいと思います。

ターミナル駅を支えるエキナカ

ルミネ大宮

エキナカの商業施設は、JR東日本の駅ではお馴染みの駅ビルルミネ大宮と、改札内のエキュート大宮で構成されています。ルミネは東口側のLUMINE 1、駅中央部分と西口側のLUMINE 2の2フロア。エキュートも東西南北通路と改札を挟んで東京側のフロアと、北側のエキュート大宮ノースの2フロアで展開されています。

大型店舗がひしめく繁華街 西口

大宮そごう

新幹線ホーム側の玄関口として機能する西口。ペデストリアンデッキを出て左側に見えるのは、最上階の展望台?が特徴的なそごう大宮店
かつては全国に店舗を展開していたそごう。首都圏では横浜、千葉とここ大宮を残すのみとなりましたが、ブランドショップや各種ファッションフロアなど、百貨店ならではの佇まいは今も健在!正面のエレベーターからは、大宮駅を見渡すことができます。
最上階にある展望スペースのような部分は、かつては回転展望レストランとして営業していましたが、2003年のリニューアルの際に閉店。現在は美容・医療系店舗の入るフロアとなっており、入店しないと眺望はできないようになっています。(ここからの景色を写真に収めたかったのですが。。。残念!)

ビックカメラ大宮西口そごう店

駅側の本館とは別に、連絡通路を介してパーキング館なる立体駐車場が隣接しており、こちらの1〜3階フロアはビックカメラ大宮西口そごう店となっています。

ARCHE大宮

そごうから右に視線を移すと見えるのが、ガラス張りのビルが印象的な大宮アルシェ(ARCHE)。ファッション・雑貨系の店舗は若年層向けのお店がメインとなっている他、ディズニーストアや埼玉西武ライオンズのオフィシャルショップ等のキャラクターショップ、FM NACK5サテライトスタジオ・STUDIO ARCHEなども有します。
大宮マルイ

続いてアルシェの右隣に建つ大宮駅西口DOM(ドン) ショッピングセンター丸井大宮店ダイエー大宮店の2つの核店舗からなる複合商業施設で、それぞれマルイゾーンダイエーゾーンの2フロアで形成されています。マルイゾーンは1〜7階のすべてが丸井の店舗となっていますが、ダイエーゾーンにはダイエーの他東急ハンズやノジマ等も入ります。

再開発による新たなランドマークも!?東口

大宮高島屋

商店街の多い東口エリアですが、ルミネを除いて唯一の大型商業施設となるのが「高島屋大宮店」。
百貨店ならではのファッションフロアや食料品売場が広がるこちらは、1970年に開店して以来、50年以上大宮駅の商業を担ってきた先駆者と言えます。

大宮門街
写真はオープン前のものです

交差点を挟んで髙島屋の斜向かいでは、大宮の新たなランドマークとして、大宮門街(おおみやかどまち)が2022年4月にオープン。1〜6階の商業部分と、10階〜18階はオフィスビル。中階層はRaiBoC Hallという市民ホールからなる複合型施設となっています。
商業部分はWEST、EASTの2フロアで構成され、未開業のテナントもあるそうですが、順次オープンしていくとのこと。新しい大宮の顔は今後も目が離せません!

それぞれの個性で共存する、東口界隈の商店街

西口を出て左手、北方向へ伸びる大宮銀座通りを進んで行くと、右手側にそれぞれ雰囲気の違う商店街をいくつか目にします。大宮銀座通りから旧中山道にかけて約100〜150mに伸びており、それぞれ個性的で味のある雰囲気を出しています。

まず駅側からすずらん通りは、道幅およそ2mくらいのアーケードとなっており、通り全体が地元のサッカーチーム・大宮アルディージャのチームカラーであるオレンジ一色となっているのが印象的です。

そこから北に進んで見えるのがさくら小路名店街。こちらは2mにも満たない小路に趣のある飲食店が立ち並び、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気は、京都の先斗町を思わせます。

さくら小路とも繋がるウェストサイドストリート。緑色のジャンクな雰囲気を醸し出すアーチの先には、飲食店が立ち並ぶ他、雑貨・服飾店やカラオケ店も入ります。日本風のお店が並ぶものの、どこかアメリカナイズドされたような雰囲気を感じました。

お次は5つの中で1番道幅の広い一番街。大きな看板と屋根に覆われた通りには、飲食店から青果店、パチンコ店など幅広い業態のお店が並び、特に華やかな雰囲気の商店街となっています。

最北端にある住吉通り。オレンジ色のレトロなアーチの先は、レトロな雰囲気の飲食店が多く立ち並ぶ味のある商店街となっています。

まとめ

県を代表するターミナル駅・大宮駅。その駅を支えるルミネ/エキュートはもちろん、主要都市の名にふさわしい大型商業施設が立ち並ぶ西口は、幅広い世代をターゲットとした施設も多く、多くの人が行き交う繁華街。一方の東口は、50年以上の歴史を持つ高島屋と、再開発によって誕生した新たなランドマーク・大宮門街。それぞれの個性が光る商店街など、エリアごとにさまざまな特徴を持った街づくりがされていました。

筆者自身は千葉県民ということもあり、大宮にはあまり馴染みがなかったのですが、鉄道の街ということもありますし、まだまだ情報不足でもあるので、機会を見計らって今後の街の動きは引き続きチェックしていきたいと思います。

駅の商業のえきマガ

Category Posts